十兵衛です!
せどりにはボーナスはありません。
夏にも冬にもボーナスはありません。
でも、不定期でボーナスがあるのがタマらんところ。
それが「開店・閉店セール」です。
会社員や公務員がもらえない春や秋でもいただけるありがたいボーナスなのです。
先日、いただいたボーナスがコチラ。
4万円ちょっとの仕入れ金額に対して、見込み利益が約12万円というかなり良い結果でした。
実はこの日にあるリサイクルショップの開店セールがあったのでこんな結果になったのです・・・・。
この開店セールではタダでさえ熱いキヤノンやTDKの廃盤商品が、激安かつ未開封で販売されていたんです。
(5万円で売れるプリンターが6千円で買えたりとか・・・・・・)
しかも、開店セールということで全商品10% 引きという素晴らしさ。
そこで今回はビッグな稼ぎをもたらす開店・閉店セールについて検討していきます。
人生は夢だらけ、というCMがありましたが開店・閉店セールも夢だらけなんです。
開店セールが安く売られる理由は?
開店セールでは採算度外視で安売りしてくれます。
そのおかげで普段は利益が出ない商品でも利益が出たりします。
でもなぜお店は損をしてでも安売りをしてくれるのでしょうか?
店舗はリピーターの獲得を狙っている
開店したてのお店には末長くお客さんに来店してもらいたいという願いがありますよね。
普通に開店しただけだと最初は物珍しさがあって来店してくれる方もいます。
が、継続的なリピート客として定着してくれるかどうかはなかなか期待できません。
しかし、最初に来店してくれた時に開店セールが行われていて「あ、これも安いから買おう」「へえ、こんな値段で買っていいの!?」なんていう印象を持ったお客さんはどうなるでしょうか?
そういうお客さんは開店セールが終わって安売り期間が過ぎていても
「あのお店には何かいい商品があるんじゃないのん?」
「あのお店には安くしてもらったからまた行かなきゃ!」
という心理が働く傾向が多いんです。
リピーターになるかどうかの境目は「印象に残るかどうか」
実はお客さんがリピーターにならない最大の理由が「お店の存在を忘れちゃった」ということなんです。
この「忘れちゃった」を無くすために開店セールで安売りすることによって
- あの商品がこの値段で買うことができた
- 安かったからいつもより多く買えた
などというお店に対して強い印象が残るようにしているんですね。
安売りされると恩返しをしてしまう
また、人間の心理として「返報性の原理」というものがあります。
[box class="green_box" title="返報性の原理とは?"]
ヒトは他人から何かしらの施しを受けた場合、なにかお返しをしないといけないという気持ちになる
[/box]
というものです。
つまり、開店セールで安く買わせてもらった、ということでお客さんは「何かお店にお返ししないと」という心理になるんですね。
これが再来店の動機にもつながるのです。
開店セールでのせどりライバルとの戦い方とは?
開店セールでは安く手に入れることができるので、同じように仕入れにやってくるライバル出品者もいることは珍しくありません。
耳にBluetoothイヤホンを付けた方がチラホラいたり、中には複数人で組織的に仕入れをするグループも。
ただでさえ、せどりとは関係のないお客さんとの競争になるのにこんなライバルたちがいたら嫌になっちゃいますよね?
とはいえせっかくの大きく稼げる可能性が高い開店セールで仕入れないのはもったいないことです。
開店の1時間ほど前には到着していることなどは当然なのですが、オススメな開店セールでの立ち回り方をご紹介します。
稼げる開店セールでの立ち回り方とは?
開店セールは◯月◯日の◯時から!と大々的に宣伝されるので、スタートダッシュが肝心です。
その時に有利になる方法が
- 開店時にカゴやカートは確保する
- 目に付いたアヤシイ商品はとりあえずカゴやカートへ
というのがライバルがいる場合での効果的な立ち回り方です。
まず、前提として店内を探す時にはカゴやカートは準備しておくこと。
仕入れ対象品を発見してからカゴやカートを取りに行くのでは遅すぎます。
仕入れられないかもしれないから・・・・という心配もわかりますが、まずカゴやカートは用意しておきましょう。
また、開店セールは時間との戦いです。
仕入れをする時に1商品ずつ携帯とにらめっこして「これ、仕入れていいのかな?」という作業をしていたのでは時間もかかりますし、利益の大きいオイシイ商品を他の方に買われてしまうかもしれません。
こんな場合、目に付いたアヤシイ商品は検索する前にカゴやカートに入れておけば他の方に取られる心配はありません。
後でゆっくりと検索して利益が出ればそのままレジへ。
利益が出ない商品だったら元の棚に戻せばいいだけです。
狙い目のアヤシイ商品って?
とはいえ、何でもかんでもカゴやカートに詰め込むのは効率の悪いやり方です。
実はこのアヤシイ商品はどれか?という部分においてはアナタに蓄積された経験がモノを言うのですが、それだとあんまりなので(笑)あくまでも例ですがお伝えしたいと思います。
アヤシイ商品の例
- パナソニックやソニー、ティファールなど超有名でブランド力のある商品
- 大量に陳列されているものより1〜3個しか置いていない商品
- 明らかに安すぎる商品(自分には必要じゃないけどコレ安過ぎだから買っちゃおうかな?くらいな値段)
このような商品が非常にアヤシイ商品です。
スマホで「利益出るかな〜🎵」なんて検索するよりも、とりあえずカゴやカートに確保しておきましょう。
でも、利益が出ない商品でもそのヘンにポイッというのはダメですよ!
閉店セールで大きく稼ぐには?
開店セール以上に「夢だらけ」なのが閉店セールです。
閉店するお店の方にとって喜ばしいことではないので、諸手を上げて喜ぶのも不謹慎ですが。
でも、閉店セールは半額以下で仕入れることが当たり前にあるので、嫁を質屋に入れてでも(大げさ)仕入れに行きたいセールです。
閉店セールも開店セールと同じく最初が肝心
セール初日には寝不足だろうがなんだろうが朝駆けをするのが鉄則です。
開店セールと同じように良いモノはどんどん無くなっていくので。
しかし、閉店セールには開店セールとは違う部分があるのです・・・・・・。
閉店セールでは高単価商品を転売
閉店セールは◯パーセント引き、というように売られるコトが多いんです。
開店セールで多い1000円引き、3000円引きなどはあまり行われません。
ということは元々売られている価格が高ければ高いほど、安くなる金額が大きくなります。
閉店セールでは、単価の高い商品をまず狙ってみましょう。
閉店セールは最終日に近づけば・・・・・?
利益が出る商品というのは時間が経てば経つほど無くなっていきます。
他のライバルが仕入れたのかそれとも普通にお客さんが購入しただけかは分かりません。
ただ、閉店セールは開店セールと違う部分があります。
それは最終日に近づくにつれてもっと安く売ってくれる可能性があるということなんです。
お店の立場になってみれば分かるのですが、お店を閉めるからには在庫は少しでも処分したいもの。
閉店セール最終日に残っている在庫はリサイクルショップとかにタダ同然で下取りしてもらう、なんてコトをして処分することになります。
でもそんな面倒が増えるのなら、閉店セール期間中に売り切りたいですよね。
なので閉店セールに限ってはセール最終日につれて割引が増えたりすることもあるんです。
閉店セールにて。
セールが始まった頃は30〜50%引きばかりだったけど、完全閉店日に近づくと70%引きに変わったりします。 pic.twitter.com/wCHplhFdQj
— 十兵衛@せどりde毎月30万円懐に。 (@akechijube) January 8, 2020
閉店最終日まであきらめないのが閉店セール攻略の極意なんです。
開店・閉店セールが「いつどこで」行われているのか?
「情報のアンテナを立てなさい」
アナタもこれまでの人生で一度くらいは耳にしたことがあると思います。
でも、アンテナって言われても・・・・・・というのが正直な感想ではないでしょうか。
(情報のアンテナと聞くとこれを想像してしまいます・・・・・。)
開店・閉店セールがいつどこで行われるのかという情報も、自らアンテナを張り巡らさなければ知る由もありません。
では実際にどのような情報のアンテナを立てれば良いのでしょうか?
最近ではドンキホーテに変わっているお店が多い
みんな知ってるドンキホーテ。
せどりの世界では安売りの殿堂を知らない人はいません。
このドンキホーテが最近増えているって知っていますか?
詳しくはこちらの記事に書きましたが
[kanren postid="5479"]
グループ内の店舗を改装してドンキホーテに改装する、というのがトレンドなんです。
ということは・・・・?
かつての店舗は閉店セールを行い、新しくなったドンキホーテは開店セールを行います。
一度の改装で二度美味しい話ですよね。
この情報はドンキホーテのHPにも記載されているので、定期的にチェックすることをオススメします。
開店・閉店をチェックするサイトを利用する
とは言ってもドンキホーテばかりボコボコボコボコ改装しません。
他の店舗の開店・閉店情報も手に入れたくなります。
なので、毎日ネットの情報などをチェックするという作業が必要になってきます。
でも、毎日毎日チェックするのも疲れるし、なによりチェックするコト自体を忘れてしまう可能性が高い、というのが本音のトコロ。
ネットにも
という開店・閉店するお店をお知らせしてくれるサイトはあるにはあるのですが、毎日チェックするというのも骨が折れる作業です。(チェック忘れも多いんですよね)
しかも、情報にタイムラグがある、という欠点が・・・・。
見つけた!と思っていたら結構古い情報だったりして・・・。
しかし、十兵衛はコレを使って情報のアンテナを立てています。
(昨年のものです。過去の情報とはいえさすがにそのまま流せませんでした)
こんな情報がメルマガで配信されるので、自分で情報のアンテナを立てなくてもいつどこで開店・閉店セールが行われているかを知るコトができます。
1週間に2度ほど届くのでタイムラグはありません。
日本全国の情報なので全部のお店に仕入れに行くわけには行きませんが、隣県あたりのセールだったら遠出したりしています。
月額1980円のメルマガなんですが、1店舗の仕入れで万単位の利益は見込めるのが開店・閉店セールなので先行投資としてはかなり優秀な価格かなあと思い使っています。
ちなみに十兵衛が使っているのはコチラ。
自動で教えてくれるのは本当にラクです。1日の仕入れで
こんな感じで仕入れることができるようになります。
せどりの稼ぎがかなり変わるのでオススメですよ↓
[btn class="rich_orange"]開店・閉店セールのアンテナを立ててみる![/btn]