十兵衛です!
せどりで一番悩むのは店舗で仕入れる商品が見つからない時です。
実はコレ、ある程度経験を積んだレベルの方でも時に思う悩みなんです。
ある程度の稼ぎがある人でも「今日は全然アカン・・・・・・。帰って寝よ。」ということも普通にあります。
なので、「仕入れる商品がみつからない!!」と悩んでいても、それはみんなが通る道なので全然心配いらないのです。
とはいえ、仕入れ商品が見つからない日が何日もあったら凹みますよね。
そんな時に役立つ打開策を3点ご紹介します。
店舗で商品が見つからない時には中古も視野に
仕入れ商品が見つからない方へのオススメ方法として中古商品も視野に入れるという手があります。
つまり、リサイクルショップでの仕入れです。
なぜリサイクルショップがオススメかというと、一般のお店に比べて検索する商品数が少ないからなんです。
家電量販店やホームセンターなどのように陳列されている商品が多すぎると、どこから検索すればいいか分からなくなりますよね。
大型店舗で探そうものなら、「こんなん全部調べるの嫌や!」と絶望的な感じになります。
一方、リサイクルショップはそもそもの商品数が多くないので、全部の商品を検索するのにもさほど時間はかかりません。
で、リサイクルショップでの探し方なのですが
箱無し&バーコード無しの裸商品はとりあえずスルーする
というのがコツです。
バーコード無しの商品、つまり箱なしで本体のみで売られている商品については、メーカー名や製品名をキーワード検索することで判断できます。
でもイチイチそんな事やってたら時間がいくらあっても足りないのです。
とんでもないお宝がある可能性も捨てがたいですが、ココは効率化を狙ってバーコードのある箱詰めされている商品のみ探しましょう。
中古商品で仕入れ可能商品の見分け方
中古商品は大きく分けて3種類に分かれます。
- 新品は高いけど中古だとメチャクチャ安くなる
- 新品も高いけど中古でも結構な値段で売れている
- 新品だけど安く中古はもっと安い
この3種類しかありません。
例を挙げると、もし3000円で売られている中古商品があるとして
① 新品は最安値10000円だけど中古だと最安値が2500円で売られているものは❌
② 新品は最安値10000円だけど中古でも最安値が7980円で売られているもの ⭕️
③ 新品の最安値1500円❌
検索していく中で②に該当するもの
つまり新品と中古の最安値の乖離が小さいものが仕入れ候補となります。
具体的にはこういった商品です。
新品の最安値が13000円だけど中古でも7980円が最安値です。新品と中古の最安値の乖離がほどほどです。
中古でも欲しい人が多いという魅力ある商品ということなんですね。
このような新品と中古の最安値の乖離がないものを探すのが利益の出る中古商品の見つけ方なんです。
(この商品は税込で中古を2138円で仕入れました。参考価格は3780円。)
展示品も仕入れ対象にしてみる
また、展示品を仕入れ対象にしてみるというのも一つの手です。
ヤマダ電機などの安売り商品って利益は出るけど、在庫が展示品のみと聞いてガックシ・・・・とかよくありますよね。
でも、こういう展示品の中にはかなり希少な商品も混じっていることがあるんです。
こういった展示品を中古ほぼ新品で出品しても稼ぐこともできますよ。
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/08/Aketi1.png" name="十兵衛" type="l"]中古商品は中身を確認するのが面倒じゃな[/voice]
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/09/8ff959be5456503f1622f27c44fa37e2.jpg" name="利光" type="r"]しかし、この「面倒くささ」がライバルが仕入れない理由でもあるのです[/voice]
店舗仕入れの狙い目を変えてみる
あなたが仕入れに行くときには、きっとある一定の傾向があるハズです。
◯◯市のヤマダ電機や▲▲町のドンキホーテとか、決まったところばかり行っていませんか?
もしくは家電やおもちゃなどリサーチする売り場も決まっていませんか?
でもその傾向で仕入れが行き詰まっているなら目先を変えてみるのも有効な手段です。
今までとは違う行動をしてみるのも仕入れられる商品が見つからない状況を変える方法なんです。
いつもとは違う店舗に行ってみる
商品が見つからないとお嘆きの場合、大きな効果があるのが「行くお店を変えてみる」ことです。
せどり経験者にありがちなのが、以前仕入れられたお店に行きがちということです。
「このチェーン店には利益出るもの無いに決まってる!」
という先入観を一度無くしてみるのがオススメです。
例えば、おもちゃを探している場合でも普通は家電量販店やトイザらスなんかで探しがちです。
こんな時は西松屋やバースデイのような子供用品専門店などに目を向けるのも良いかもしれません。
子ども用品専門店でもアンパンマンなどのおもちゃは扱っています。
でもどこに行けばどんな店があるか分からない、という方もいるでしょう。
そんな時はロケスマというアプリを使えば、こんなにもたくさんのお店を見つけることができます。
以前の知識には無かった商品が仕入れられるかもしれません。
いつもとは違うジャンルも探してみる
仕入れに行くお店に偏りが出てしまうのと同じように、どのジャンルの商品を探すかにも偏りが出てしまっていませんか?
ここでも目先を変えてみるのもオススメです。
例えば、家電量販店最大手のヤマダ電機。
ヤマダ電機に仕入れに行った時は家電やゲームなどを探しがちです。
しかし、店舗によっては「なんでこんなの売ってるの?」と思うような商品を置いているんです。
例えば洗剤や柔軟剤、紙おむつなど「ヤマダ電機で一体誰がコレ買うのん!?」と思ってしまうようなものも置かれています。
こんな家電量販店にはふさわしく無いジャンルの商品も売られているんです。
家電量販店に生活用品目的で来店するお客さんも少ないので、希少化している商品もチラホラ残っているコトも。
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/08/Aketi1.png" name="十兵衛" type="l"]ヤマダ電機で3000円で売れる介護用オムツが100円で5つ売っていた時は腰が抜けたわい[/voice]
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/09/8ff959be5456503f1622f27c44fa37e2.jpg" name="利光" type="r"]介護職員のフリしてレジに行った思い出でござるな[/voice]
店舗せどりで見つからないのは目立つところばかり探しているから
もしあなたが小売店の店長として働いていると考えてみてください。
で、以下の2種類の商品があった場合[aside type="boader"]
① 新商品でかつ売れ行きバツグン。在庫がなくなったらメーカーや問屋から再注文できる商品
② 廃盤商品で売れ残ってしまったもの。とにかく早く売りさばきたいので安売りしている商品
[/aside]
店長のあなたはどちらの商品を目に付きやすい場所に陳列するでしょうか?
当然①の商品をお客さんの目に付きやすいド正面に陳列すると思います。
これでもか!というくらい分かりやすい場所に並べるのではないでしょうか?
一方売れにくく、かつ安売りのせいで利益も少なくなってしまった②の商品は主力商品の①を並べた影響で端っこに陳列せざるを得なくなります。
結果、②の商品たちは壁や商品棚の最上段・最下段などに追いやられるということになります。
しかし、せどりで利益が出る商品というものは①ではなく②の廃盤商品です。
売れ残り商品という事実は、あくまでもそのお店だけでのこと。
日本全国、もしくは世界中のお客さんを相手にするせどりでは、端っこに追いやられている商品が宝物になるんです。
なので、仕入れ商品が見つからない時には端っこを探してみるのもオススメです。
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/08/Aketi1.png" name="十兵衛" type="l"]戦でも正面に配置するのは主力部隊じゃしな[/voice]
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/09/8ff959be5456503f1622f27c44fa37e2.jpg" name="利光" type="r"]しかし、端っこに陣取る武将が勝敗のカギを握っていたことは歴史上多々ありました[/voice]
まとめ
店舗せどり仕入れで商品が見つからない、という時には
[aside type="boader"]
①リサイクルショップで中古も探してみる
②それまでと違うお店・ジャンルを探してみる
③端っこを探してみる[/aside]
という3つの打開策を使ってみてはいかがでしょうか?
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/08/Aketi1.png" name="十兵衛" type="l"]お読みくださりありがとうござる[/voice]
[voice icon="https://akechihyuga.com/wp-content/uploads/2018/09/8ff959be5456503f1622f27c44fa37e2.jpg" name="利光" type="r"]ありがとうござる[/voice]