せどりの失敗例

せどりの失敗例

【店舗仕入れは疲れる(涙)】せどりに消耗してあきらめた人に試してもらいたい方法とは?

十兵衛です! せどりで稼ごうと始めてみても、疲れ果ててしまう時がありますよね・・・・。 行く店行く店に仕入れ対象になる商品が見つからない・・・。 「いくらやっても稼げない・・・・。」 「何を仕入れればよいのか・・・・?」 実際、ほとんどの人...
せどりの失敗例

Amazonでせどりを行うのに返品は必要経費?儲けたかったら受け入れよう

十兵衛です! Amazonでせどりを続けていくと必ず出てきてしまうのが「返品」です。十兵衛の場合は月に3~4件の返品は必ず発生してしまいます。この返品だけはいくらせどりの経験を積んでも今でもショックを受けます(涙) せどりで扱う商品が多くな...
せどりの失敗例

【注意喚起!】自己発送を狙った「代金引換テロ」の連続被害が発生中!!

十兵衛です! 電話の主「◯◯郵便局ですが」 十兵衛「いつもお世話になっております」 電話の主「実は先日、代金引換で送っていただいたお荷物なんですが・・・」 十兵衛「はい。どうかしましたか?」 電話の主「送り先の方が受け取りを拒否されておりま...
せどりの失敗例

【反面教師】せどり初心者が知っておきたい9つの失敗例(対応策付き)

明智十兵衛です! 今回はせどり初心者がやりがちな失敗例を紹介します。 というか、十兵衛自身が経験したことなのですが・・・・。 致命傷になるような失敗も中には混じっているので、これからせどりを始める人には是非とも知っておいて欲しいことたちです...
せどりの失敗例

【2020年】電脳せどり初心者が仕入れできない理由とは?3つの原因と対策法を解説!

十兵衛です! 電脳せどりは副業初心者にはとてもハードルの高い稼ぎ方なのにもかかわらず 「在宅で稼げる」 「重い荷物を運ばなくていい」 と人気の副業なんですね。 これは2020年になっても変わらないことです。 ところが電脳せどりでは仕入れるこ...
せどりの失敗例

【何勝手に売っとんねん!!】出品規制されてないのに「売ることができない」のはこんな商品

十兵衛です! せどりで仕入れする際に気をつけることの一つに出品規制があります。ちなみに十兵衛はせどりを2年以上も続けているのに、今だにパナソニックやソニー、Microsoftなどが「新品で売っちゃダメ!」とAmazonから規制されています(...
せどりの失敗例

【あっという間に10万円がパー!】人気商品「ハピロール」で挫折した失敗談を聞いて!

十兵衛です! いやーっ!やっちまいました!! 1つ10000円の利益が出るはずの「ハピロール」を安心してほったらかしたら、損が出てしまう事態になってしまいました(涙)やはり経済は流動するもの。勉強やチェックを怠ると大損するということを学びま...
せどりの失敗例

実録!中国OEMは難しい?おすすめできるものか検証してみました

OEMに手を出してしまった十兵衛です。「手を出してしまった」という表現はあんまりよくないかもしれません。でも、あま~い言葉に誘われてしまった自らへの戒めとして、OEMをやってみた経緯を話してみたいと思います。 正直、OEMは「チョーめんどく...
せどりの失敗例

せどりでは赤字の「損切り撤退」も必要。だって全体的に儲かればいいのだから

十兵衛です。 今回は「せっかく仕入れたけども・・・・」のお話をしてみたいと思います。 せどりで商売を続けていくと必ず訪れるのが仕入れた時点で利益が出ていても他の状況によって損してしまう商品が発生することです。 こんな時はどうするか? それは...
せどりの失敗例

せどりが儲からないなんで嘘 複数売りの罠

こんにちは!十兵衛です。 今日は先日失敗してしまった仕入れ報告です。こちらの商品が1袋200円で売っておりました。 おっ!1袋あたり1500円の利益が出る柔軟剤が、10個も! 決して回転の良い商品ではありませんが、仕入れ金額も安いのでローリ...